トレーニング理論 30km走は絶対につぶれないペースで 30km走のペースをどう設定したらよいのか?とお悩みの皆さんへのヒントとして、また先日のマラソンで撃沈した自戒を込めて、こちらの記事を書きました。 30km走の効果 レースの前に30km走をやっておきましょう、とよく言われています。30km... トレーニング理論
トレーニング理論 トライアスロンの練習量管理:TSS トライアスロンの練習量をどのように管理するのか?でお悩みのあなたへ、TSS: Training Stress Score を用いた管理方法を紹介いたします。 TSS は練習の時間と強度の両方を考慮したスコア TSS は Training S... トレーニング理論
トレーニング理論 練習本レビュー:ENDURE 限界は何が決めるのか? 少し前に、「ENDURE 限界は何が決めるのか?持久系アスリートのための耐久力の科学」を読みました。Endure とは耐えるという意味です。 著者の アレックス・ハッチンソン は、カナダの1500メートルのオリンピック代表候補にまでなり、ケ... トレーニング理論
トレーニング理論 トライアスロンに筋トレは必要? トライアスロンをやるのにどのような筋トレをするのが良いの?と悩んでいる方に向けて解説をします。 持久系競技のプロも筋トレをしている マラソン選手の大阪傑や、ロードレース選手のペーター・サガン、中長距離の競泳選手のレデッキーのような持久系競技... トレーニング理論
トレーニング理論 レース完走するためのコツ レースを時間内完走するにはどうすればよいの?という方へ向けて、完走のコツを書きました。 トランジション準備を完璧にしておく バイクもランも、トランジションの準備は完璧にしましょう。これは体力関係ありません。 どう配置したらサングラス、グロー... トレーニング理論
トレーニング理論 練習本レビュー:クロールがきれいに泳げるようになる! 中央大学水泳部監督の高橋雄介氏によるクロールのフォームについて書かれた本。この方は中央大学を指導して全日本学生選手権で11連覇に導いています。 トライアスロンを始めた当初はYouTubeで動画観てフォームを学んでましたが、やはり体系的に学ぶ... トレーニング理論
トレーニング理論 練習本レビュー:解剖学でわかる ランニングシューズの選び方 解剖学でわかる ランニングシューズの選び方、という本を読みました。著者の鈴木清和氏は駒澤大学の駅伝部出身で (箱根駅伝は出てない) ランニングのトレーナーをやっている方のようです。 体格から理想のフォームが決まり、フォームからシューズから決... トレーニング理論
トレーニング理論 練習本レビュー:スポーツ栄養学 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる ※練習本ではないですが、他の本のレビューとタイトルを揃えてます スポーツ栄養学 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる が Amazonのレビューで高評価なので読んでみました。 ネットの情報には、その真偽が怪しいものもあったりしますよね。なぜそ... トレーニング理論
トレーニング理論 練習本レビュー: 超一流になるのは才能か努力か? 才能と努力について書かれた本を読んだのでレビューを書きます。 トライアスロンは 3種目あり、各種目での経験者はそこそこいても、ほとんどの方が大人になってからトライアスロンを始めます。だからこそ読んでいただきたい。 こちらの記事では特に私の気... トレーニング理論
トレーニング理論 調整期間のテーパリング: ザトペック効果 レースに出る上で調整は欠かせません。調整期間は練習を減らし(テーパリング / tapering)、能力を最大限に発揮する(ピーキング / peaking) ようにします。 ただそれを知ってても、練習不足から来る不安や物足りなさからつい普段と... トレーニング理論