ギア

COROS でスイムを記録する方法

COROS でスイムを記録する手順をまとめました。なお、この機能は PACE 2、PACE 3、APEX 2/2 Pro、VERTIX 2、VERTIX 2S で使用可能です。COROS は水泳の記録もできるCOROS はキプチョゲや大迫傑...
レース

ショートディスタンス 初完走の時の練習

私がトライアスロンのレースに初めて出るまでの練習を振り返ってみました。初レースは村上・笹流れのショートディスタンスそれまで私は3年ほどマラソンの大会に出ていましたが、怪我をしてしまい、その時にトライアスリートの友人に誘われてトライアスロンの...
ギア

ローラーの種類と長所・短所

バイクを室内で練習するのに使用するローラーには色々な種類があり、それぞれについて解説いたします。ローラーは市民レーサーの強い味方この記事を読んでいる方の多くは、これからローラーの購入を検討されているのだと思います。そもそもローラーは必要なの...
スポンサーリンク
その他

IRONMAN世界大会についてアンケート(英語) に答えた

アイアンマンの事務局より、アイアンマン世界大会 (IRONMAN World Championship) の開催地や日程等のフォーマットについてアンケートが来ました。私は多分一生縁がない大会ですが、せっかくなので回答しておきました。日本語は...
ギア

エアロバーは必須レベル

トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、色々なエアロポジションを取った時のテストについて記事にしておりま...
ギア

ナンバープレートとエアロダイナミクス

トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、ナンバープレートの取り付け方でエアロダイナミクスがどう変わるかの...
ギア

ドリンクボトルを背中に刺してエアロ化

トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、バックパックやヒップバッグを装着したり、背中ポケットにドリンクボ...
ギア

エアロソックス、何とコスパ高い

トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、エアロソックスによるエアロダイナミクスの効果を測るテストについて...
ギア

タイヤは細い方が空気抵抗は少ないけれど

トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、3つの異なる幅のタイヤでどれくらい空気抵抗が異なるのかのテストに...
ギア

低速の方が下ハンのエアロ効果が高い

トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、低速域、高速域、それぞれでブラケットポジションから下ハンに切り替...
スポンサーリンク