2023-10

トレーニング理論

クロールで胸に体を預けたら一気に上達した

トライアスロンを始めた時に鬼門だったスイムが一気に上達した時の経験を記事にしました。初心者は息継ぎでつまづく水泳初心者は息継ぎでつまづきます。水泳ではなるべく体を水面に水平にするようにしますが、息継ぎするときはどうしても頭を少し上げることに...
練習日記

Zwift – Build Me Up – Thew

練習日記。Week 10Thew今日で3日連続の朝Zwift。朝食前は胃が空なので運動に適してますね。仕事や家庭の事情ですぐリズム崩れてしまいますが。Thew というのは古英語で筋力という意味だそうです。確かにこのワークアウトはパワーを求め...
練習日記

Zwift – Build Me Up – Circus 

練習日記。Week 8Circus朝Zwift。マイクロバースト系のワークアウトが出てきました。15-15 x20本、を 3セット。これはキツイ!レストを挟むとはいえ、FTP 120%〜200% を計15分回す事になります。先のことは考えず...
スポンサーリンク
練習日記

Zwift – Build Me Up – Malevolent 

練習日記。Week 8Malevolent朝Zwift。メインは全く休みなし。それどころか surge (高出力) が組み込まれてます。FTP 90% 15分 → FTP 110% 1分FTP 90% 10分 → FTP 110% 1分FT...
練習日記

Zwift – Build Me Up – Potpourri

練習日記。Week 7Potpourriまだハセツネ30Kのダメージが両太ももの外側に残ってますが、Build Me Up 再開。Potpourri って何だと思ったら、ポプリのことでした。容器に花弁とか果物の皮とか入れて香りを楽しむやつで...
練習日記

登山トレーニング:いろは坂~男体山

いろは坂って徒歩で入れるのご存じでした?私は知りませんでした。知ったからには走りたい、そしてそのまま百名山である男体山を登りたい!という事で、秋の平日に日光の第二いろは坂ラン→男体山登山→第一いろは坂ラン、を6時間40分かけて楽しんできまし...
練習日記

Zwift – Build Me Up – Kirizuma

練習日記。Week 7Kirizuma朝Zwift。このワークアウトの名前は、屋根の切妻の形から取ったそうです。Zone3→4→3と、エフォートの中心が一番高出力です。ウォームアップの段階でもう脚が動かないわ心肺はキツイわで、今日はこの90...
練習日記

Zwift – Build Me Up – Giza

練習日記。Week 7GizaGiza は、エジプトのギザにあるピラミッドを表してます。ワークアウトのビジュアルを見ると確かにそんな形をしています。メインは FTP 90%くらいを 8分 x5。3本目がケイデンス100で少しキツかったですが...
練習日記

Zwift – Build Me Up – Spaded Sweetie

練習日記。Week 7Spaded Sweetie2200m泳いで帰宅して食事摂って2時間経ってからスタート。もうウォームアップから脚が疲れててあまり動かない。半分くらいまでは頑張ろうと自分を奮い立たせます。まずケイデンス115で、FTP1...
練習日記

Zwift – Build Me Up – LOX

練習日記。Week 7LOX今日は VO2maxを鍛えるワークアウトです。LOX は Liquid Oxygen、つまり液体酸素のことだそうです。まあよく分かりませんが。とにかく3min @ 105rpm, 115% FTP x5セットはキ...
スポンサーリンク