ゴールドジムを利用するには、月額を払って会員になる方法とビジターとして都度払う方法があります。
このビジター料金、GOLD’S GYM VISAカード を持つだけで更に安くなり、月6~8回使っても会員の月額を下回ります。
こちらに書かれている金額等は変更されることがあるので、最新の情報はゴールドジムにお問合せください。
ゴールドジムはビジターでも利用ができる
ゴールドジムの会員は大まかには以下の3つに区分されます。
利用できる店が多いほど高額になります。
- マスターメンバー
ほぼ全店利用可
- 特定エリアメンバー
特定エリア内の全店利用可
- レギュラーメンバー
単独の店舗利用可
これとは別にビジター会員になることもでき、会員カードも発行されます。
ビジター場合は都度料金を払うことになります。
おおよそですが、月3回まで利用ならビジター、月4回以上なら会員の方が割安です。
GOLD’S GYM VISAカードがあるとビジター料金が安くなる
たまに GOLD GYM を使う程度の方はビジター会員になると思いますが、GOLD’S GYM VISAカード を持つことで、ほとんどの店舗においてビジター会員の 1回毎の使用料を 1,660円(税込) と安くすることができます!

こちらのカードは初年度無料、2年目から年会費 1,375円 となります。
これを 12ヶ月で割ると 約115円/月となります。
つまり、下記の計算が成り立ちます。
月6回利用 =115円+1660円x6回 = 10,075円
月7回利用 =115円+1660円x7回 = 11,735円
月8回利用 =115円+1660円x8回 = 13,395円
ここで、関東エリアメンバー(※) と一部の店舗に対して、フルタイム、ビジター、ビジター+VISAカード有り、で料金を比較してみました。
(※) 原宿・表参道・渋谷・銀座・南青山 のような一等地にある人気店舗は、単独店舗フルタイムのコースが無いため、関東エリアメンバーにならないと使えません。
| フルタイム (月額) | ビジター | ビジター VISAカード有り | |
| 関東エリア | 14,300円 | 3,960円 月3回:11,880円 | 1,660円 月8回:13,395円 |
| 笹塚東京 レギュラー | 11,550円 | 3,300円 月3回:9,900円 | 1,660円 月6回:10,075円 |
| 横浜馬車道 レギュラー | 11,550円 | 3,740円 月3回:11,220円 | 1,660円 月6回:10,075円 |
| 浦安千葉 レギュラー | 11,550円 | 3,080円 月3回:9,240円 | 1,660円 月6回:10,075円 |
| 大宮さいたま レギュラー | 11,550円 | 2,860円 月4回:11,360円 | 1,660円 月6回:10,075円 |
| 高崎群馬 レギュラー | 10,780円 | 2,860円 月3回:8,580円 | 1,660円 月6回:10,075円 |
見ての通り、VISAカードを持っていると持っていないとでは、ビジター料金にかなりの差が出ます。
例えば、関東エリアメンバーになるかビジターになるかの判断が、
VISAカード無しだと、利用頻度が月3回/4回かどうかとなりますが、
VISAカードがあると、月8回/9回となります。
この差はデカい。
あと、関東エリアのビジター料金、VISAカードの有る/無しで、3,960 – 1,660 = 2,300円も差があり、VISAカード 2年目以降の年会費 1,375円を余裕で上回ります。
つまり、VISAカード 2年目以降も、渋谷や銀座のような関東メンバーでのみ利用できるジムを年に1回でも使うならば、カードを持っておいた方がオトク、となります。
私は とあるゆるい筋トレサークルの幹事メンバーなのですが、定期的に合同トレーニングが渋谷・銀座・原宿等の店舗で開催されるので、こちらに参加したり幹事したりしております。
このようなゴールドジムの使い方をする人にはこの VISAカードがぴったりです。
私以外のサークルメンバーも、エニタイムとかNASとかの正会員だけど、この合同トレーニング用にVISAカードを保有している方がたくさんおります。
ビジターは若干の制限あり
VISAカードの有無に関わらないのですが、ビジターは若干の制限があります。
私が見た限りでは、1回 5時間まで という制限があり、店舗によっては、23:00~6:00は会員の同伴が必要、というものもありました。
まあビジターで軽く利用しようと思う人にはあまり関係なさそうな条件ですね。
GGに興味があるなら VISAカード+ビジターでお試しを
GOLD GYM (GG) はボディビル・フィジーク・ベストボディのようなガチのコンテスト出場者御用達のイメージが強く、最初はかなり警戒していました。
ですが、その筋トレサークルのお誘いを受けてジムに入ってみると、普通の体格の方もそれなりにいることが分かりました。
スタジオがあってダンスをやっているジムもありますし。
私はトライアスロンやっていることもあり瘦せ型の体格ですが、今や臆せずフリーウェイトのゾーンでベンチプレスやってたりします。
ゴールドジムを他店と比較すると、筋トレルーム、ロッカー、シャワールーム、どれも設備が充実しており、清潔で、モチベーションが高い若者が多い、という印象です。
ただ、会員費が他のジムよりも若干高い。
なので、ゴールドジムに興味があるならば、まずは VISAカードを作り、ビジター料金で利用してみるのはいかがでしょうか。



コメント