Zwift と MyWhoosh の記録を Garmin/COROS へ手動アップロード

その他

海外Ironman・国内5大ロング全完走の管理人がお届けします

人気のバーチャルサイクリングアプリの Zwift と MyWhoosh ですが、記録を Garmin や COROS へ自動アップロードできない組み合わせがあり、その場合は手動でアップロードする必要があります。

その点について記事をまとめました。

スポンサーリンク

Zwift → COROS、MyWhoosh → Garmin/COROS は手動アップロードが必要

バーチャルサイクリングアプリにZwift、練習ログ登録先にGarmin、の組み合わせを利用している方が一番多いと思いますが、最近はバーチャルサイクリングアプリの MyWhoosh、スマートウォッチ COROS が台頭してきています。

MyWhoosh は何と無料! COROS は Garmin と比べると安い!
という訳で私も愛用しており、記事も書いております。

MyWhoosh についての記事

COROS についての記事

ただし、下記の組み合わせでは練習記録を自動アップロードしてくれません

× Zwift → COROS
×
MyWhoosh → Garmin
×
MyWhoosh → COROS

この場合、Zwift や MyWhoosh から練習記録の fitファイルを取得(エクスポート)し、Garmin や COROS へインポートする必要があります。

ちょっと手間ですが、スマホで完結する方法を編み出しました!

次のページから、上述の 3つの手動アップロード方法について具体的な手順を記載しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました